ALL EXCEL Program VBA

【解説付】VBEの説明とオススメ設定の紹介【EXCEL VBA】

本記事で説明するもの

こんにちは。nkmrです。
本記事では、EXCEL VBA(マクロ)を作成する際に使用するVBEのオススメ設定を紹介します。
 
本記事は、別投稿している
をもとに 紹介しています。
 
初心者向けに本当に必要なVBA全般知識を 全パート5つにまとめている記事となり、
よろしければ、そちらもご覧いただき、
VBAで より効率化を目指して頂ければ幸いです。

VBEを開いてみよう

そもそも「マクロ」「VBA」「VBE」って何?という方 向けに説明。

<説明>
マクロ:指定した作業を自動化する機能
VBA:MicroSoft社のMicroOffice(※1)に搭載されたプログラミング言語
VBE:VBAを編集するツールアプリケーション
  ※1:EXCEL、WordとかのOffice製品のこと

VBEはVBAをコーディングするときに使うエディターです。

VBEは 2つのいずれかの方法で出現させることができます。
 
<VBEを出現させる方法>
方法1:「開発」タブ内の「Visual Basic」を押下
方法2:キーボードで Alt + F11 を押下

 

個人的には、方法2で出現させることが多いです。(楽だから)
 

VBE画面の説明

ざっくりと覚えればOKです。
 
 
標準モジュール(赤枠    :マクロ(VBA)を書くところ
プロパティウィンドウ(青枠 :標準モジュールの設定を変えるところ
イミディエイトウィンドウ(紫枠デバックとかで利用するところ

 

VBEのおすすめ初期設定

ほぼ初期設定のまま、僕は利用していますが、
一部便利機能のみ設定変更しました。
 
≪おすすめ初期設定-2つ≫
 ①記載プログラムの一部非参照化できるツールバーの追加
   └ 理由:コードを非参照にする際に、
       対象のコードの前に「’(アポストロフィ)」を付けます。
       「Shit+7」のキーボード入力で付けることができます。
       一つ一つ手動で入力しても同じ結果が得られますが、
       このツールバーを使用すると 範囲選択したコードに対して、 
       一括で付けたり・消したりできます。
 
 ②プログラムの自動エラー構文機能の無効化
   └ 理由:間違えたコードを記載したと判定されると
       都度エラーのウィンドウが出現し作業効率化低下するため、
       エラーウィンドウを出現しないようにします。

■設定方法■
<①記載プログラムを一部非参照化できるツールバーの追加>

 
■設定方法■
<②プログラムの自動エラー構文機能の無効化>
 VBE上から「ツール」→「オプション」をクリックし、
出現したポップアップ内の「自動構文チェック」のレ点チェックを外して「OK」をクリック  
 

終わりに(VBAの学習に興味があれば)

独学で勉強するには限界があります。私もその一人でした。

挫折しかけた経験を活かし、本当に必要な知識だけをまとめたVBA学習記事を以下の記事にまとめていますので、学習方法に迷っていたら 無料ですので 立ち寄って見てください。




-ALL, EXCEL, Program, VBA
-, , ,