Life Trip 嫁を置いて一人旅

【北海道】嫁を置いて一人旅-0日目【準備の話】

Nakamura(nkmr)について

はじめまして。Nakamura(nkmr)です。
既婚のアラサーサラリーマンです。

結婚生活 6年目(子なし)。
嫁が出不精なので、一緒に旅行に行くために、
興味をもってもらえる動画にできたらなと思い車載動画の投稿を始めました。

また、普段はIT企業で勤務をしているのですが、
日々をこなすだけの仕事に「人生の豊かさ」とは何だろう?と疑問に持ち、
前々からやってみたかった車載動画にチャレンジしてみようと思ったのもキッカケの一つです。

結果的には、様々な応援を貰えたので、凄く幸福感を得ることができました。(チャレンジって大切ですね)

 

 

本記事の目的

旅行時の備忘録用に Twitterを活用していました。
そうしたら、意外にも「準備」に関する質問があったので、この記事で簡単に触れさせていただきます。

また、初めての車載動画だったので、車載動画撮影時に使用したグッズも併せながら紹介します。

 

本記事を読んで参考になる人(対象者)

筆者自身の車載動画投稿者としてプロフィールを整理すると以下の通りです。

車載動画投稿者としてのプロフィール

  • 初めての「車載動画」
  • 初めての「長期の一人旅」
  • 初めての「動画編集」
  • 初めて尽くしのため「初期投資は抑えたい」(失敗するかもしれないし…)
初めて尽くしだったので、最悪 旅行を楽しめれば良いやという感覚でやってました。
Nakamura

上記で挙げた項目と何点か当てはまる人は、本記事は参考になるかもしません。

 
 

準備①-撮影機材について

動画

動画投稿するとしたら、まずは画質が気になるところ。

ポイント

  • 結論、僕は iPhone8 で撮影することにしました。

理由は、以下の通りです。

チェックリスト

  • iPhoneを既に保有していた(初期投資の抑制
  • GoPro高いなぁぁぁぁ(初期投資の抑止
  • iPhoneの動画画質でも意外と綺麗と思っていた(個人的に満足画質
  • 荷物はなるべく減らしたいなぁぁぁ(荷物軽減
 
 

車載動画として、iPhone8GoPro 8 Blackを比較すると以下の感じです。

車載動画向け-簡易比較 iPhone 8 GoPro 8 Black 各項目の補足
最高画質/fps 4K/60fps 4K/60fps 動画の綺麗さの上限はどちらも同じ
車内-手振れ補正 動きに特化した手振れ補正はGoProに軍配。
焦点距離 25mmくらい 19mmくらい mmが少ないほど広範囲のパノラマ撮影となる。
コメント 初心者ならOK より高みを目指す人はコチラ

車載動画向けはGoProだと思うが、
初心者はiPhoneでもいいじゃない?って思えます。

 

各プロダクトに一言コメントを入れるとしたら、以下の感じ。

  • iPhone 8 : 写真・映像をソコソコ綺麗に撮れる+手軽に撮れる=初心者OK
  • GoPro 8 Black:iPhoneで物足りなくなったらGoProに行けばOK

最新GoProは、更に手振れ補正機能が強化されていると聞きますし。
僕としては、金銭に余裕があれば GoPro からスタートしても良いと思います。

ちなみに、iPhoneのカメラ画質設定については、
「ホーム画面」→「設定」→「カメラ」→「ビデオ撮影」の順に進めば設定することが出来ます。

僕は、1080p HD/60fpsで撮影していました。
データ容量に余裕があれば4K/60fpsで良いかと思います。
Nakamura

fpsって何?

fpsとは、フレームレートの略となります。
1秒間に使用する画像の枚数を表しています。

この数値は、動画の滑らかさを決める数値となります。(僕はヌルヌルと表現してたり)

つまり、「1080p HD/60fps」 や「4K/60fps」 では「1秒間を60枚の画像で構成する動画設定」となります。

頭文字についてる 1080p HD や 4K は 画質と思っていればOK。(綺麗度:1080p HD < 4K)

当然、綺麗度・滑らかさを向上させるとデータ容量も比例して大きくなります。

 
 

正直、僕の動画レベルで良いと思う人は、iPhoneの「1080p HD/60fps」で可能だと思いますので参考にして下さい。

ちなみに、↓の「GoPro 8 Black」を買いたいなぁー…って思ってます。
最新版より安め+機能も十分なので。
Nakamura

 
 
 

車載マウント機材

iPhone 8 では QIワイヤレス充電)が可能です。
最近のIT機器ってQIが流行ってますよね。

ポイント

  • 結論、僕は Qi対応の車載マウント機材 を購入しました。

ちなみに使用した機材は、こちら↓になります。

こちらを使用して良かった点は↓の通りです。

良かった点

  • 充電しながら撮影できるため充電切れの心配が無い
  • 至る所にマウントできる仕様のため、レンタカー車載主の強い味方。(車種選ぶとレンタル料金高いですよねorz)
  • Qi(ワイヤレス充電)に対応していないスマホでも使用できる。(古いiPhoneも可)
Qi(ワイヤレス充電)対応の車載マウント機材の中で、
安価+頑丈だったので購入して良かったです。
Nakamura

但し、以下の点は注意が必要だと感じました。

注意ポイント

  • 真夏の車のダッシュボードにマウントすると、
    iPhoneが高温になり撮影不可となるため、QI充電機能を切る必要があった。
車のフロントエアコンをマウント機材に向け空冷することで回避できました。
しかし、車によっては出来ない可能性もありますので注意点として伝えておきます。
Nakamura
 

充電用シガーソケットUSBポート

こちらの説明は不要だと思いますが、車内で充電できないのは撮影的に厳しいので買っておきましょう。

僕の場合は、USBポートが2つあるものを購入しました。

ちなみに使用した機材は、こちら↓になります。

これに関しては、特段 可もなく不可もなかったので、
あなたが好きなものを購入すれば良いかなと…と思います。

 

多機能充電ケーブル(★オススメ)

旅行になると、どうしても荷物が増えてしまいます。

個人的には、ケーブル類がどうしても増えてしまうのがストレスでした。

その悩みを解消してくれたのが、↓のケーブルです。

普段利用でも重宝しており、カバンに常備しています。

 

ポータブル充電器

ポータブル充電器は、移ろいが激しい商品のため、一概にコレが良い!というものは挙げられませんが、

僕が使用していたものを紹介しておきます。

充電容量が20,000mah以上あれば、複数回iPhoneを充電できるため安心です。

個人的には、この値段でこの容量ならいいやー、って軽い気持ちで購入しました。
Nakamura

もし既にポータブル充電器を所有している人は、そのまま流用しても良いと思います。

 

準備②-撮影機材以外について

パソコン

日々の撮影データは、iPhoneの容量を圧迫してしまいます。

そのため、その日に撮影したデータは、パソコンに逃がしてあげて、iPhoneの容量確保をしましょう。

動画編集まで視野に入れた場合、パソコンでは日別ごとのフォルダを作成し、
そこにデータを保存してあげましょう。

後日編集する時に、作業がグッと楽になります。

ちなみに、僕は、毎晩こんな感じでフォルダを作成し、まとめてました。

ポイント

コツとして、フォルダ名は「yyyymmdd+行ったルート」でまとめると良いと思います。
yyyymmddは 20201231のような日付の略です。

編集する時に、データが分類されていると作業効率がグッとあがりますのでオススメです。
Nakamura

GoProみたいに MicroSDカードで撮影している人は、その限りではありませんので参考までに。

メモ

パソコンの空き容量が300GBの状態で6泊7日の一人旅をスタートしました。

結論、大丈夫でした。

iPhoneは 1080p HD/60fpsのカメラ設定で、1日8時間の動画撮影+写真100枚くらいで 40GB前後。

つまり、40GB前後×6日間=240GBくらいだったので、余裕はありました。

 

着替え

僕は、6泊7日で 北海道へ一人旅に行ってきました。

ポイント

  • 結論、「泊÷2」の着替えを持っていくことにしました。

理由は、以下の通りです。

チェックリスト

  • 着替えが無くなる日にコインランドリーで洗濯すれば最後まで持つから。
    <例> 来ている服(1日)+着替え(3日分)=4日分×洗濯=実質8日分の服

こんな考えで、着替えは3日分だけ持っていきました。

汗を多くかく場所に行く人は、+1日分多く持っていくか、洗濯の回数を増やせばOKだと思います。

ホテルには大体コインランドリーは常設している…はずなので、こんなんでOK。(男なら、現地調達でもOK)

 

薬類(クスリ系)

ここについては、あまり語らなくて良いかと思いますが、
不測の事態で体調が悪くなることもありえます。

ポイント

  • 結論、風邪薬・解熱剤を持っていき、後は現地調達の路線でした。

風邪薬・解熱剤などは持っていくようにしましょう!

あと、北海道は 自然歩道が多いので、虫よけスプレーを持参することをオススメします。

時期によりますが、半袖で行けるシーズンの場合は、虫よけスプレーと痒み止めを持って行った方が良いと思います。
僕は、阿寒湖と釧路の自然歩道で尋常にないほど虫に襲われました。笑
Nakamura
 

準備③-あってよかったもの

スタビライザージングル

旅行動画ですので、車載以外の場所も撮影することがあります。

その際に役に立ったのが、スマホ用のスタビライザージングル。
こいつにiPhoneを装着させて撮影すると、動画がヌルヌルして綺麗な撮影ができます。

スタビライザージングルとは?

手振れ補正機能付-スマホ自撮り棒的なやつ

値段の幅が かなり大きいので、失敗してもダメージが少ないように、1万円以内のものを購入しました。

ポイント

  • 結論、購入して良かったです。

理由は、以下の通りです。

チェックリスト

  • 安定でなめらかな映像が撮影でき、動画クオリティが上がる。

但し、アップロードする動画のテイストによって不必要だったりしますので、各自の判断にお任せします。

ちなみに、筆者は、以下のものを使用しました。

僕は満足でした。入門編としては、これで十分です。
難しく見えそうですが、簡単に使用できます!
Nakamura

冒頭で紹介した「嫁を置いて一人旅」で動画がヌルヌルの場面は
このスタビライザージングルをしているので、参考にしていただければ幸いです。
(特にPart2の阿寒湖で多用してました。)

 

整腸剤

上述したクスリ類で説明しようとも思いましたが、人によると思ったのでコチラで紹介します。

個人的に持って行って良かったのは「整腸剤」です。

やっぱ北海道旅行になると 食べることが多くなりますからね。

もともと胃腸が弱いというのもあるのですが、僕は「ザ・ガード」を日ごろから飲んでいます。

コンビニの整腸剤では、腸の善玉菌のコントロールまでしてくれません。(胃のむかつき軽減が多い)
個人的な感想ですが、腸が元気だと 風邪になりにくい感じがします。

ですので、健康的に6泊7日を終えることができた理由の一端に、
「ザ・ガード」が大きく貢献したのではないかな?と実感しています。

マジでおすすめです。

 

準備④-旅の手配(飛行機・ホテル・レンタカー)

いかんせん初めての長期一人旅だったので、どうやって決めようか、リアルに悩んでました。

走行ルートが変わるかもしれないし、体調が変わったらどうしよう…などなど。

まぁ、自分でコントロールできないものは考えてもしょうがないので、以下の手順で決めていきました。

決めていった手順

  • 飛行機を決める
  • レンタカーを決める
  • ホテルを決める

基本的には、大きなものから決めていって、徐々に小さくしている形ですね。

おそらく一番安いのは「飛行機+レンタカー+ホテル」の抱き合わせプランだと思いますが、
事前に全てのホテルを決めておかなければならなかったので、
機動力を優先して ホテルは前夜に決めるスタイルでやっていました。

体調不良で 次のホテルまで辿り着かなかったことが怖かったので、
ホテルは前日の夜に予約する方針でいきました。
Nakamura

それぞれ、少しだけ説明を追記します。

 

飛行機の手配

旅行は お金がかかりますよね。

その費用の大半は、移動時の費用=飛行機の費用 だったりします。

 旅行先で美味しものを食べたい場合は、まず航空券の費用を抑えることが重要です。

以下で紹介しているサイトでは、「なるべく安い航空券」を調べることができます。

オススメ:格安航空券・LCCの簡単比較・予約サイト

↓をクリックするとサイトへ飛べます。

国内格安航空券 スカイチケット



理由は、以下の通りです。

チェックリスト

  • 最安の航空券を見つけることが出来る
  • LCC含めた料金比較一覧を出してくれる
  • シンプルで分かりやすいWebサイトの見た目

個別で様々な航空券のサイトで調べましたが、
最終的には、こちらの 国内格安航空券 スカイチケット で落ち着きました。

早く知りたかった。。。
各サイトを調べるの疲れたよ。。。
Nakamura

各航空会社のシステムと連携された比較一覧表ですので、
効率的に自分に合った料金プランを探すのに重宝しますので、
今後も使用すると思います。

 

レンタカー手配

僕は、普段から「タイムズカーシェアリング」を使用しているので、
レンタカーは「タイムズカーレンタル」を使用しました。

理由は、以下の通りです。

チェックリスト

  • タイムズカー会員なら常時割引価格
  • 季節ごとに割引キャンペーンを行っている
  • シンプルに安い手配が楽
  • 在庫車数が多い予約しやすい印象

レンタカーを手配する場合、通常は事務手続きで諸々めんどくさいことが多いのですが、
タイムズカー会員の場合、会員カードを提示すれば事務手続きを省略することが出来ます。

カーシェアリングなどもタイムズは便利なので、
レンタカーを多用する人は、このタイミングで会員になっても良いと思います。
Nakamura
 

ホテル予約

僕は 今回の旅行は 全て「楽天トラベル」で手配しました。

クーポンやポイントサービスも充実しているため、
「楽天トラベル」には本当に助けられました。

オススメ:ホテル選びサイト

↓をクリックするとサイトへ飛べます。

楽天トラベル

楽天トラベルを選択する理由は、以下の通りです。

チェックリスト

  • 楽天会員なら定番のサイト
  • 1人旅だったらボリュームディスカントが無いに等しいので、
    クーポンポイントプログラムを活用した方が安くなることが多い
  • 予約情報からGoogleMapにピン登録できるため、旅を見返すときに楽。

基本的には、前日のホテル滞在中に、次に使うホテルを予約する…という形で利用していました!

時期や場所によっては、ホテル数が少ないこともあるので、
ちょっとだけ先の予約状況を確認しておくと精神衛生上良いと思います。
Nakamura
 

終わりに

今回は、旅動画として投稿している「【北海道】嫁を置いて一人旅」で使用したものについて紹介しました。

基本的には、本記事で紹介したもので 足りましたので、参考にしていただければ幸いです。

また、本記事作成の経緯としては、長期の旅行についての質問が多くあったことだったのですが、
少しでも 車載動画の投稿者が増えたら嬉しいな…と思ったり(僕もビギナーですので、同期的な存在が増えたら嬉しい。)

Twitter(@nkmr_dai)もやっておりますので、フォローしていただけると嬉しいです。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

ちょっとだけ宣伝:投稿動画について

最後になりますが、YouTubeとニコニコ動画で 動画を投稿しております。

本記事で紹介した機材で撮影しておりますので、よろしければどうぞ。ご覧ください。




-Life, Trip, 嫁を置いて一人旅
-, , , ,